防府台道夕焼けタッチin 高川学園

世界で一粒のラグビーボールで遊ぼう
『Get Into Rugby』企画 防府台道夕焼けタッチin 高川学園
防府市から『Go For 2019 World Cup』
IMG_8170

高川学園ラグビー部では防府市でのラグビーの普及を目的に、このほど夕焼けタッチラグビーを開催することにいたしました。
第1回開催予定日は4月1日(土)16:00〜17:30です。
高川学園内、下の写真のピンの場所にお集まりください。
スクリーンショット 2017-03-25 17.19.01
以降も毎週土曜日16:00から継続的に開催いたします。

World Rugbyによると、2015年中、世界のラグビー競技登録者数は256万人から282万人に増え(増加率10%)、未登録の競技者数は447万人から491万人に増え、合計では703万人から773万人に増加(増加率9.96%)しているようです。

さて、世界中にラグビーボールは一体何個あるのでしょうか。4人/1個とすると約193万2500個、10人/1個とすると約77万3000個となります。世界でたった一粒のラグビーボールかもしれませんが、ラグビーワールドカップ2019日本大会に向けて、一粒のラグビーボールの種を皆んなで育てていきませんか。防府市在住でこよなくラグビーを愛しておられる皆さん、ワールドカップ開催まであと約2年半(900日余り)となりましたが、それはそれは、とても小さな小さな取り組みかもしれませんが、高川学園で防府市のラグビーの輪(和)を皆さんの手で広げていきませんか。

参加者募集の対象は老若男女を問いません。内容はラグビーボールを使ったウォームングアップ、ハンドリング練習、タッチラグビーです。ルールは参加者の人数やレベルによって適宜対応いたします。(ウォーキングやジョギング、タッチアウト、幼児の10秒無敵ランなど)ラグビー経験者の方々を中心に、一人でも多くの小・中学生にラグビーの楽しさを味わってもらえたら幸いです。ラグビー経験者のお父さん、ぜひお子様連れでご参加ください。子供たちとパスを繋いで、爽やかな汗を流しましょう。

現在防府市内の有志により、防府市ラグビー協会設立の準備を進めています。将来はラグビースクールやクラブチームへの発展を目指しています。小さな一歩でも着実な一歩になるよう頑張っていきたいと思いますので、ご賛同いただける方や参加ご希望の方はこのブログかFacebookページにコメントにてお知らせください。

2件のコメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中