原田久嗣君を支援する会(お礼と経過報告)
【原田久嗣君を支援する会】《お礼と経過報告》2017.4.5
平素より、「原田久嗣君を支援する会」に対するご理解とご協力を賜りまして本当にありがとうございます。本人・保護者にかわりまして厚く御礼申し上げます。
会の設立以来、本当に多くの皆様方からのご協力をいただき、平成29年3月31日現在で186件の振込、総額1,693,495円の支援金を集めさせていただきました。心より感謝申し上げますとともに、原田久嗣君の今後の治療・リハビリに活用させていただきますことをご報告申し上げます。
先日開催された全国選抜大会中国ブロック予選の会場では、中国高体連ラグビー専門部、ならびに岡山県ラグビー協会、山口県ラグビー協会の皆様方のご協力による募金活動を行ってくださり、誠にありがとうございます。また、高川学園内でも生徒主体の募金活動が行われ、沢山の支援金を集めていただきました。愛知県では、ラグビー昭和45年会の皆様方に「東西対抗戦」開催時にも関わらず、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。神戸製鋼コベルコスティーラーズの今村様FLの安井選手・SHの佐藤選手には、お忙しい中、入院先の病院までお見舞いに駆けつけて下さり、大変勇気づけられました。その他にも個人的に振込入金をしていただいた方々、学校までわざわざ支援金を持参して下さる方々、この会を広く普及し会の拡大を進めて下さる方々など、本当に多くの皆様方に支えられており、感謝の念に堪えません。
原田久嗣君は6か月前の9月25日日曜日、試合中に懸命なタックルをした際、頸椎損傷という大きな怪我を受けました。事故当初は、四肢のほとんどに麻痺が残っている状態でありましたが、毎日、懸命なリハビリに励み、徐々にではありますが失われた機能を回復しつつあります。また、勉強面でも高川学園のご配慮、各教科の先生方のご協力による出張授業にも積極的に取り組み、2年生の単位を全て習得し、無事3年生に進級いたしました。登校できるようになる日もそう遠くはないようです。しかしながら、彼の完全な回復には暫く時間がかかるようですので、引き続き支援活動を展開していきたいと考えております。皆様方におかれましては今後ともより一層のご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。
2017年4月 代表 野村賢二
【支援方法について】
皆様方から支援金を募り、原田久嗣君の治療に役立てていきたいと考えています。
支援金 1口 2,000円
(口数に制限はありません。また、複数回にわたる支援も承ります。振込手数料は各自ご負担下さい。また、振込みには郵便局または各銀行備え付けの振込用紙等をご利用ください。ATMでのお振込みも可能です。)
≪振込先のご案内≫
①郵便局【店名】五五八【店番】558【預金種目】普通預金
【口座番号】0766532 【口座名】野村賢二
②西京(さいきょう)銀行【支店名】防府支店【預金種目】普通預金
【口座番号】2134052 【口座名】野村賢二
*企業・法人向けに③を新規開設しました。
③山口銀行【支店名】防府支店【預金種目】普通預金
【口座番号】5146501
【口座名】原田久嗣君を支援する会 代表 野村賢二