ウエイト場 引越し①

活動報告 7/25(水)ウエイト場引っ越し(リフォーム①)
25日(水)、他の部とも共同でウエイト場の施設充実を学園に要請していましたが、高川会長・理事長先生・校長先生よりご快諾をいただき、ウエイト場のリフォームを行わせていただきました。
補習を受講していない生徒は10:00から、受講している生徒は午後1:00から、ラグビー部部室(現中学サッカー部部室)に1年生保護者の蓑津さんから提供いただいた畳(蓑津さんありがとうございました。)とジョイントマットを敷き詰め、これまで使用していた器具を簡易補修し、新たに購入していただいたシャフトやプレート、プレートラックやフィルムミラーを設置、さらに旧ウエイト場を中学サッカー部部室にするための清掃作業となり、午後7:00頃まで(寮生は仕上げのため午後8:00まで)のDIYとなりました。中学・高校ラグビー部員・マネージャーとスタッフのラグビー部全員で汗だくの作業でしたが、立派なウエイト場になったと思います。人工芝の第二グランドやほぼラグビー部専用のマイクロバスに続き、会長・理事長先生・校長先生には心から感謝申し上げたいと思います。スクワットラック6台とベンチ12台が27日(金)に搬入される(リフォーム②)と今年度のウエイト場の施設充実事業が完了となりますが、学園の期待に応えることができるよう、記録的猛暑の今夏、熱中症には十分な対策を講じながら、猛練習に励みたいと思います。
YDXQtL7DQ3+K0BW2ibYDHwQ8ZmFCa6SWabNrK9%+hleQ

24日(火)松田農園ご奉仕
中学・高校ラグビー部でいつもお世話になっている松田農園にご奉仕に出かけました。色づき始めたぶどうに一つ一つ袋を掛けていく地道な作業でしたが、2時程皆よく頑張り、良い汗を流しました。終わりにはキンキンに冷えたスポーツドリンクを振舞ってくださり、既に食べ頃になった旬なぶどうをお土産にいただきました。第二グランドの冷蔵庫に冷やしていますので、26日の練習後にいただく至福のときが楽しみです。
(写真を撮り忘れてしまい申し訳ありません。)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中