月別アーカイブ: 2019年1月

全国選抜大会山口県予選3位決定戦

1月27日(日)維新百年記念公園ラグビー・サッカー場に於いて、全国選抜大会山口県予選3位決定戦が行われ、高川学園は26−28で萩商工に敗れました。得点経過は以下の通りです。
高川学園 26-28 萩商工、
前半 19-7、
3分萩商工トライ 0-7、
13分高川学園トライ 7-7、
23分高川学園トライ 14-7、
32分高川学園トライ 19-7、
後半 7-21、
8分萩商工トライ 19-14、
21分萩商工トライ 19-21、
24分高川学園トライ 26-21、
32分萩商工トライ 26-28、
本日も絶大なるご支援ご声援を賜りまして、誠にありがとうございました。
選手たちは全力を尽くして頑張ってくれたと思います。Team2019の成長を感じ取れるナイスプレーも随所にありました。一方でミスや十分に遂行できないプレーもありました。課題の全ては指導不足・経験不足によるものと思います。宇部高校戦の勝利、大津緑洋戦・萩商工戦の敗戦をROAD TO HANAZONOの通過点とできるよう、心体技を鍛錬し、人間力・競技力の向上を図り、11週間後の中国大会予選に挑みたいと思います。伸び代は無限大、出来ないことを出来ることに、一つ一つ変えていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
img_0266img_0272img_0273

全国選抜大会山口県予選準決勝

1月20日(日)全国選抜大会山口県予選準決勝が行われ、高川学園は大津緑洋高校と対戦しましたが、14対26で敗れ、27日(日)は3位決定戦で萩商工と対戦することになりました。残念ながら決勝戦進出(中国大会出場権獲得)には至りませんでしたが、3位決定戦はチームの成長にとってとても大切な試合となります。昨日今日の公式戦2試合の課題を修正し、攻守を磨き挑みたいと思います。本日も絶大なるご支援ご声援を賜りまして、誠にありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
[試合経過]前半は大津緑洋高校の大型FWと俊足BKの縦横の攻撃から3T2Gを奪われ0-19、後半は追加点を阻み、7-19と追い上げ、尚も果敢に反撃を試みるも、7-26と引き離され、終了間際に1T1Gを返し、14対26(前半0-19)でノーサイド
y7gqthgwsoqrcifk11gdwg

 

全国選抜大会山口県予選1回戦突破

全国選抜大会山口県予選1回戦突破
1月19日(土)宇部高校との試合は
前半
高川学園0−7宇部
高川学園5−7宇部
高川学園12−7宇部
高川学園12−14宇部
高川学園12−21宇部
後半
高川学園12−26宇部
高川学園19−26宇部
高川学園26−26宇部
高川学園26−29宇部
高川学園31−29宇部
で勝利することができました。
有能なBKを擁する宇部高校との試合は、激戦となることは必至と思っていましたが、何とか勝利することができました。これも偏に熱烈なるご支援ご声援を賜っております栄養士の柴田先生ご夫妻・トレーナーの増田先生・保護者の皆様方、練習で胸を貸してくれた3年生やOBの皆様方、昨年末に合同練習や練習試合をしてくださった倉敷工業高校・創志学園高校・佐世保工業高校・佐世保工業高等専門学校・崇徳高校・新南陽高校、各ラグビー部の皆様方のお陰であると思います。皆様本当にありがとうございました。
明日の準決勝大津緑洋高校との試合も厳しい試合になると思いますが、チーム一丸となって挑みたいと思います。明日もよろしくお願いいたします。
(写真上はグランド到着時、下はノーサイド後)
yirdrp+urxmdlkfso0jjlqimg_0259

豚汁・おにぎり・ぜんざいをいただきました(1月5日)

1月5日(土)豚汁・おにぎり・ぜんざいをいただきました。
今日中学生は山口ジュニアと合同練習、高校生は学校でウエイト後第二グランドで練習をしました。また今日は保護者会の方々が豚汁・おにぎり・ぜんざいを作ってくださり、ウエイト後に豚汁とおにぎりを、練習終了後にぜんざいをいただきました。とっても美味しかったです。保護者の皆様ありがとうございました。
wm379xsgqwajbsnqhtne3w

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
1月4日(金)初蹴りを行いました。
多数のOBが参加してくださりタッチフット(OB2チーム・現役3チーム(中学生・新中1生含む)でOB対現役で10分×4ハーフ、OB 9T-8T 現役 でOBが勝利)、選抜大会予選に向けてのアタックディフェンスを行なっていただきました。参加・観戦にお越しくださいました皆様ありがとうございました。飛躍の1年となるよう部員一同邁進いたします。(Facebookをご覧の皆様、以下に昨年末の記事が続きますので、宜しければチームブログへもアクセスくださいませ)
nvzaddf+q6ybcelzx1rbeq


暫く振りの投稿となってしまいまして申し分けありません。
以下に昨年末の活動報告をいたします。
11月23日第35回西中国ラグビースクール交流大会
防府市スポーツセンターで行われ、山口県ラグビー協会・防府市ラグビー協会のお手伝いをさせていただきました。

12月15日第9回お笑い講世界選手権大会
2年連続2回目の出場となりました。今年はなんと鶴瓶さんがサプライズ参加、会場は大盛り上がりでした。結果は予選敗退、来年は決勝大会進出!を目指したいと思います。

12月22日岡山県倉敷市遠征
倉敷工業まで遠征させていただき、倉敷工業・創志学園と合同練習・練習試合をさせていただきました。倉敷工業ラグビー部・創志学園高校ラグビー部の選手スタッフの皆様ありがとうございました。

12月24日〜12月27日長崎県西海市合宿
チームビルディングを目的に、長崎県西海市の西彼青年の家に宿泊させていただき、大島若人の森陸上競技場で合宿を行いました。
24日練習
25日佐世保工業高校との合同練習・練習試合
26日佐世保高専グランドにて、佐世保高専・佐世保工業と合同練習・練習試合
27日佐世保工業高校との合同練習・練習試合
入所式・朝練・朝の集い・退所式・館内清掃・練習・試合・ミーティング・朝昼夕の食トレとたいへん充実した合宿となりました。「チームワークは生活を共にすることから」新チームはまだまだ始まったばかりですが、少しずつチームになってきました。
2日間大島まで来てくださり、3日間一緒に練習や試合をしてくださった佐世保工業高校ラグビー部の選手スタッフの皆様、全国高専大会直前の合宿にお声掛けいただきました佐世保高専ラグビー部の選手スタッフの皆様、合宿環境を提供いただきご指導いただきました西彼青年の家の職員の皆様、とても美味しくてボリューム満点の食事をご用意くださいました食堂の皆様、遠路応援にきてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
lrccznkerp+lcab8fuwmla

食事の料金を上げて、ボリュームアップしていただいています。

12月28日〜12月29日崇徳学園・新南陽高校来防
平成30年のラストは崇徳学園・新南陽高校と合同練習・練習試合を行なっていただきました。厳しい寒さでしたが充実した練習や試合となりました。崇徳学園高校ラグビー部・新南陽高校ラグビー部の選手スタッフの皆様、また、年末のお忙しい中にもかかわらず炊き出しをしてくださいました保護者の皆様、練習に参加してくださったOBの皆様、ありがとうございました。
28日の写真

5scpg66ksnmebqjn12fedw


29日の写真
c52csm4vtqstrkwssoifva