21日御所遠征2日目の結果

21日御所遠征2日目

前泊からの23日、御所実業高校の選手・スタッフ・保護者・OB・地域の方々や関係者の皆様にはたいへんお世話になりまして、誠にありがとうございました。また、対戦いただいた各チームの選手・スタッフの皆様、レフリーの皆様ありがとうございました。

もう少し長く参加させていただきたいところでしたが、少ない人数でしたので致し方なく、大きな怪我なく、終えられたことに安堵しています。

Team Act」としては、まとまった集団行動や時間を守ること、公共マナーを意識することなど、向上してきたと思います。「Deffence」については個々のタックルや予測してターゲットを狙うこと、最後まで追いかけて、トライを阻止することが少しずつできるようになってきたと思いますが、インサイドから激しく上がることやターンオーバーにつながるような攻撃的なタックルができるようになるにはまだまだ鍛錬が必要です。

Attack」については準備不足のまま臨みましたが、攻撃の柱であるFL伊東・NO8石田を怪我で欠く布陣のFWは、HO葉石・PR藤村の突破やNO8藤田のタックル、1年生FLの筒井の早いリアクションが光りました。3年生新入部員の小坂もLOのポジションにチャレンジし、ハイボールキャッチやブレイクダウンで身体能力の高さを示しましたし、大きな声を出してプレーすることができることも魅力です。FW全体としてはモールからのトライがチームの武器になるようにしていきたいと思います。

BKはキックミスにより、チャンスを作れなかったり、ピンチを招いたり、キック処理の判断など、修正点は多々ありますが、SH村田のラン、ジャッカルPKからのクイック、SO坂井・CTB市山・堀田の仕掛けが良くなってきたことと、FB黒田の復帰により、攻撃には厚みが出てきました。黒田の復帰によりWTBに入った原田が鋭いランニングをみせたことも良かったと思います。

83日からの防府フェスティバルに向けて、タックル・ディフェンス練習の継続に、モールとチームランを加えて準備していきたいと思います。遠路御所市まで応援に来てくださいました保護者の皆様、大阪より山崎様・岡田様、神戸より熊野様、激励くださいまして、また差し入れまでいただきましてありがとうございました。皆様のご期待に応えられるよう、さらに精進してまいります。

高川学園26-0徳島合同

高川学園7-14関西学院

高川学園5-7つるぎ

高川学園14-7朱雀

D51E0AC0-EE4C-4D11-85D5-1D6CC6129B2081F220A7-479E-4A14-8716-861BB3B7B394D80A3746-4792-4971-A9C8-AD30C5AAAB2E6D2E2344-BF85-4133-AE66-94951CA55A46B7A6896B-8C54-4B04-A05A-748D8BD082CAE016BEA1-F6E3-4A9E-8BFE-48E41FF5A57444348698-A3C2-48FC-8F65-6FDC89FC9E84B57F4478-5205-498C-A8C3-6D5B034FE548560BFB8C-2850-47F0-A39D-64E16D31C37E739F8FD4-349D-4BB6-A58C-7A22192A22ABF140CA77-29D8-443F-B416-AC9040046017820B90AA-BD72-4B88-93BE-C804BB312D91B62F734B-1CBD-470A-BEBF-9DA670B79917

0CEA93D0-CDD5-495C-B59A-68BE5A566B640B42234E-B07C-49F3-A7BC-4C9ED8237BF9B042413E-D549-4A39-B29D-009FB2ECA4BE1C9A93D3-6DCD-4433-B772-19C671515233E79FC8E3-53E7-4A7E-B54F-222ADB54DFEC

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中