中四国ジュニア大会2019IN防府
今日明日と中国四国のジュニアチームが多数集結され、
中四国ジュニア大会が行われています。
中学ラグビー部は山口ジュニアラガーズとして出場、高校ラグビー部は補助員として参加しています。
明日で夏休みも終わりますが、明日も皆んなで頑張りたいと思います。
今日明日と中国四国のジュニアチームが多数集結され、
中四国ジュニア大会が行われています。
中学ラグビー部は山口ジュニアラガーズとして出場、高校ラグビー部は補助員として参加しています。
明日で夏休みも終わりますが、明日も皆んなで頑張りたいと思います。
8/29体験入校6回目、次回は9/6(金)18:00〜第2グランド
8/23(金)の第5回に続き、第6回防府ラグビースクール体験入校6回目を開催いたしました。(第5回の投稿をしていなくてすみませんでした)29日も大翔(ひろと)くんと結菜(ゆな)ちゃんのご兄妹が参加してくれました。29日は久しぶりに大人数で楽しみました。大翔くん結菜ちゃんありがとうございました。
活動報告 8/27〜8/28大津島サマーキャンプ
高川学園ラグビー部恒例の大津島サマーキャンプを実施しました。今年はあいにくの雨模様でしたが、生徒たちは雨にも負けず、釣りや素潜り海水浴と大津島の大自然を満喫しました。今年は管理栄養士の柴田先生や保護者も参加してくださり、バーベキュー・朝食・昼食とご協力いただきました。2日間ラグビーから離れ、中1から高3までが一緒に遊び語らい、寝食を共にする。かけがえのない貴重な時空を共有できたと思います。大津島海の郷の職員の皆様、ご参加いただきました柴田先生ならびに保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今週末は中四国ジュニアラグビー大会が防府スポーツセンターで開催され、中学ラグビー部員達が出場します。来週からは2学期が始まり、高校ラグビー部は山防大会や遠征に続き、花園予選が近づいてきます。中高ラグビー部共に日々成長・目標達成目指して頑張ります。
追伸:海の郷でのキャンプは今年で3年目でしたが、荷物の運搬やバーベキュー等の食事の準備や後片付け、館内の清掃活動など、高校3年生を中心に、それぞれが役割を自覚し、協力をしながら進めていく体制ができてきたと思います。「気づき・考え・行動する」内面の成長が個々のプレーやチームとしての試合の中にも現れてくるものと期待しています。
8/21活動報告 久留米高専遠征
高校ラグビー部は8/20〜8/21の1泊2日で久留米高専に遠征してきました。久留米高専は全国高専大会で3度の優勝を成し遂げている伝統校です。20日は15分×4本(30分前後半)、21日AMは10分×4本(20分前後半)、21日PMは北九州高専もご参加くださり、15分×4本(30分前後半)の試合を行っていただきました。怪我のための不参加者もあり、17名(リザーブ2名)でしたが、大きな怪我はなく、終えることができました。ゴール前まで攻め込んでも仕留めることができず、ターンオーバーされトライされる場面や、タックルの甘さからトライされる場面もありましたが、エリア獲りや継続アタックから仕留めることができた場面もあり、夏の鍛錬の成果を発揮できた部分も多々ありました。継続高速アタックとロータックルからのトランディションアタックを武器にできるよう、秋の遠征や全国大会予選に向けて、さらに精進していきたいと思います。久留米高専・北九州高専の選手スタッフの皆様、全試合を吹いてくださったレフリー、平日にもかかわらず応援にかけつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
20日
前半(15×2)
高川学園12-12久留米高専A、
後半(15×2)
高川学園32-0久留米高専B、
21日AM
前半(10×2)
高川学園19-7久留米高専A、
後半(10×2)
高川学園15-0久留米高専B、
21日PM
前半(15×2)
高川学園21-12久留米高専A、
後半(15×2)
高川学園26-7久留米高専・北九州高専合同、
8/19活動報告
皆様防府ラグビーフェスティバルへのご協力ありがとうございました。フェスティバル明け、お盆のオフ明けも高川学園ラグビー部は頑張って活動しています。
8/17(土)OB戦を実施しました。学園の同窓会(瑠璃山会)の前に開催いたしましたが、多数のOBの皆様方にご参加いただきまして誠にありがとうございました。12人制で行いスコアは3TRYー12TRYでしたが、現役選手にとって、大変貴重な試合となりました。また、8/18山口県1年生大会に出場しました。新南陽高校との合同チームで出場し、それぞれが全力を尽くして戦いました、村田空地君・内村龍君の2名がベスト15に選出されました。
20日21日は久留米高専合宿に参加させていただきます。令和元年度夏の総決算となるよう頑張りたいと思います。
OB戦
写真は合同Aチームの集合写真
8/9 第2回防府ラグビーフェスティバル2019終了
8/3から8/9までの7日間の防府ラグビーフェスティバルを無事に終了することができました。
ご参加くださいました各チームの皆様、ご協力くださいましたレフリーの皆様、各講義で講師を務めてくださいました皆様、防府市ラグビー協会の皆様、防府スポーツセンターの皆様、学食の職員の皆様、高川学園ラグビー部後援会・OB会・中学高校ラグビー部保護者の皆様、ほんとうにありがとうございました。
(写真は最終日8/9全日程終了後の玉島高校ラグビー部との集合写真です。)
途中台風の影響で取り止めた試合がありましたが、ほぼ日程通り行うことができました。
ご参加くださいましたチーム名は以下の通りです。
津山工業高校・山口ジュニアラガーズ・長崎工業高校・出雲高校・美祢青嶺高校・山口農業高校・ヤングウェーブ・広島ラガージュニアラグビースクール・高松農業高校・宇部高校・佐世保工業高校・新南陽高校・山口高校・玉島高校(筑紫台高校は台風接近と重なり残念ながら不参加となりました)
去年と今年の経験を活かして、さらに規模を拡大していきたいと思いますので、来年もご参加くださいますようお願い申し上げます。
8/7防府ラグビーフェスティバル5日目
昨日4日目は嵐の中、午後2時頃までは試合を行いましたが、あまりの暴風雨のため、途中で打ち切りましたが、今日は佐世保工業・玉島高校・新南陽高校にご参加いただきまして、充実した一日となりました。
8/5防府ラグビーフェスティバル3日目
今日も一日頑張ります。
防府ラグビーフェスティバル2日目
今日の参加者全員集合
今日も頑張ります。
第2回防府ラグビーフェスティバル2019
いよいよ始まります。ご参加くださる各チームの皆様、防府市ラグビー協会の皆様、高川学園ラグビー部後援会・父母の会、ご協力くださいます関係者の皆様、よろしくお願い申し上げます。