カテゴリーアーカイブ: 中学ラグビー部

12/22(火)高川学園ラグビー部活動報告「新南陽・萩商工合同練習」

12/22(火)高川学園ラグビー部活動報告「新南陽・萩商工合同練習」

新南陽高校・萩商工高校が防府スポーツセンターにお越しくださり、合同練習を行っていただきました。
両校の選手スタッフの皆様、ありがとうございました。

11/24時点でのクラウドファンディング状況

既にご支援いただいている皆様、ご協力ありがとうございました。
11/24時点でのクラウドファンディングの状況です。
防府ラグビースクールの子供たちが、初めての大会で躍動し成長する姿に新鮮な感動を覚えました。子供たちに夢や希望を与えることが私たちの夢や希望です。「防府から世界へ」という大きな夢の実現に向かって、進み始めたこのプロジェクトに皆様のご支援を賜りますようお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/houfu_rugby?fbclid=IwAR2kUTXhw5anUwuQrX5xudw_HZJZTolLDVQ32_CogaXVTWgurQHNmh9oxKE

防府RS西中国交流大会(11/23)

防府ラグビースクールが第37回西中国ラグビースクール交流試合に参加しました。防府ラグビースクールとしての対外試合は初めてで、子供たちは緊張して、地に足がついていないような状態でしたが、徐々に本来の動きを取り戻し、元気にグランドを駆け回りました。高学年は山下裕人君(5年生)1名でしたが、長門RS・下関RSとの合同チームに周南RS・宇部小野田RSからも加わっていただき試合をしました。何と初めての試合でトライすることもできました。中学年は松浦合佑君1名でしたが、長門RS・宇部小野田RSとの合同チームで試合をしていただきました。タックル練習を開始して、3週間程度でしたが、果敢なタックルを連発しました。開催にご尽力いただきました山口県協会の中村様、各スクールの指導者・保護者の皆様、合同チームを組んでいただいたり、試合をしていただいた選手の皆様、ありがとうございました。防府市ラグビー協会では、井上会長がドクターとして、増田理事がトレーナーとして大会をサポートしてくださいました。高川学園中学・高校ラグビー部は会場設営やタッチジャッチ・得点記録係りなどでお手伝いさせていただきました。

写真は後程再度投稿させていただきます。

いよいよ準決勝

本日高校ラグビー部は全国大会予選準決勝対山口高校戦が行われます。(12:00キックオフ)勝利を期してチーム一丸全力で挑みます。 試合はこちらからライブ配信されます。https://youtu.be/SblkYM5dnw8

中学ラグビー部は中国ジュニア大会の優勝をかけて広島県との試合が行われます。(11:00キックオフ)

ご声援の程よろしくお願いいたします。

8/30(日)高川学園高校オープンキャンパス

8/30(日)高川学園高校オープンキャンパスが行われ、ラグビー部の公開練習に6名の中学3年生が参加してくれました。公開練習では高川学園中学ラグビー部の3年生6名・中学2年生5名と15人生の合同チームを結成し、高校生チームとホールドでのアタックディフェンスを行いました。高速ワイドな展開で高校生チームを翻弄する場面も見られました。ご参加下さいました生徒・保護者の皆さんありがとうございました。

オープンキャンパス集合写真

活動報告( 7月〜・8/20 山口市秋穂・中道浜にて)

 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けられている方々、感染拡大防止のため日夜ご尽力されている方々、令和2年豪雨災害により未だに避難所生活を強いられていたり、ボランティアが不足する中、復旧作業に励んでおられる方々・・・様々な困難に直面されている方々に、心よりお見舞い申し上げますとともに、状況の早期好転を切に祈念申し上げます。
 高川学園中学高校ラグビー部のブログは、この半年余り投稿を控えさせていただいておりましたが、このブログをご覧いただいている方々に、少しでも元気や明るい気持ちをお届けできるのではないかと思い、今後は投稿を再開していきたいと思います。
 1学期が7/31まで延長され、8/17より2学期が始まりました。7/23〜7/25中学ラグビー部・高校ラグビー部共に、京都・奈良に遠征しました。8/1〜8/7に開催を予定していた防府ラグビーフェスティバルは中止を余儀なくされ、県内チームとの強化練習を中心に規模を大幅に縮小して実施いたしました。京都・奈良で合同練習や練習試合を行っていただいた関係各校各スクール、日帰りで来防いただいた各高校・各スクールの皆様に心より感謝申し上げます。
 8/20(木)はウエイトトレーニング後、学校から15分程の山口市秋穂の中道浜に海水浴に行きました。1時間程の時間でしたが、よいリフレッシュタイムになったのではないかと思います。

Jump

防府ラグビーフェスティバル2020の開催について

関東での新型コロナウィルス感染者数の増加傾向が気掛かりですが、防府市ラグビー協会ならびに高川学園中学・高校ラグビー部では3回目となる防府ラグビーフェスティバルを
8月1日(土)〜8月7日(金)の日程で開催する方向で準備を進めています。

8月1日(土)16:00〜20:30高川学園第2人工芝グランド( 練習および試合・照明あり)
8月2日(日)09:00〜20:30高川学園第2人工芝グランド( 練習および試合・照明あり)
上記2日間は中学ラグビー部とラグビースクール優先(高校の参加も可)

8月3日(月)〜8月7日(金)防府市スポーツセンター人工芝多目的グランド(2面)
午前中は講習会・スーパーラグビー観戦・ミーティング等
15:00〜アップ・16:00〜20:30練習試合(照明あり)

コロナ禍中の休校後、学校再開・練習再開から間もないことを考慮し、熱中症のリスクを軽減するため、練習や試合を夕方から行うよう予定しています。
下記のURLから実施要綱ならびに参加申込書をダウンロードいただき、メールまたはFAXにてお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

https://1drv.ms/x/s!Amhk3DxyRb6-g88bgNJlYC0ahlNmmg?e=etuUxm
(Excelファイル)


以下はPDFファイル

Keep Calm and Carry On

“Keep Calm and Carry On”
高川学園ラグビー部のTeam Flagに掲げられた言葉です。この言葉の由来や意味合いをご存知の方も多数いらっしゃることでしょう。COVID-19感染症によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、闘病中の方々の早期のご回復を祈念申し上げます。また、医療に従事されている方々、影響により苦しい状況に直面されている方々に衷心よりお見舞い申し上げます。
このTeam Blogは国内での感染状況が徐々に拡大してきた2月中旬以降、投稿を控えさせていただいています。
その後Team 2019の送別試合や送別会、卒業式、休校要請による練習自粛、時短による練習再開、入学式、緊急事態宣言の発出による休校ならびに練習停止の今に至っています。
部員達には、まずは家庭学習課題に真摯に取り組むこと、家の手伝いや、食事体調体重管理、動画等によるラグビー学習、家庭や家庭周辺でできる自主トレーニングを通して、自己の成長に繋がるよう貴重な時間を過ごすよう促しています。
また、防府ラグビースクール体験入校についても2月中旬以降休止しており、当初4月4日に予定していた開校式入校式も延期とし、5月9日の開催予定も難しい状況です。(4/25までに態度決定)
再び日常の生活や学校生活、人々が交流しスポーツや文化を楽しめるとき、事態の終息のときが訪れることを願っています。

追伸;送別試合や送別会、卒業式の模様などの動画や写真を、近日このBlogの固定ページ[Movie]にアップロードさせていただきますので、よろしければご覧くださいませ。

Team2019卒業スライドショー
Team2019TRY集選抜大会予選中国大会予選
Team2019花園予選TRY&ダイジェスト

« 過去の記事